fc2ブログ

かたわれの約束

この世における日常

《全工程》リビングテーブルを囲む家 の記事一覧

お引渡し

2011.10.15 (Sat)

お引渡しの時を迎えました。


 



P1060900.jpg


P1060896.jpg


P1060816.jpg


P1060812.jpg


P1060921.jpg


取扱い説明のようす。 


 



P1060926.jpg


 建築従事者による完成記念撮影。



 


完成

2011.10.01 (Sat)


 
完成・・。



P1060948.jpg


リビングダイニング。小上がりを見る。


 




P1060830_20140519222130108.jpg


いす。


畳に座った際は背もたれに。


ふたを開けるとそこは収納に。


 



P1060829_20140520233218143.jpg


小上がりの下の空間は収納として活用。


 



P1060822_20140520233431af1.jpg


リビングダイニング。TV台方向を見る。


 



P1060827_20140520233554449.jpg


台所。


ちょっとした洗い物を置けるよう、水切りだなを設けました。


 



P1060828_201405202336026fd.jpg


台所脇の造作棚。


天板はステンレスで丈夫です。


炊飯器、コーヒーメーカー等を置いたり、


簡単な作業ができるようにと設けました。


 



P1060824_2014052023374891d.jpg


洗面化粧台は造作です。


使用が重なっても大丈夫なように、シンクを二台設けています。


 



P1060845_2014051922214894d.jpg


トイレ。


吊戸棚は、トイレットペーパーの収納用。


 



P1060844_201405192221464c9.jpg


トイレ前手洗い。


玄関ホールにあるので、帰宅時のちょっとした手洗いにも使えます。


 


P1060840_20140520233752c50.jpg


階段。


入口に引き戸を設け、


暖房した暖かい空気が上階に逃げないように配慮しました。


 



P1060832_20140520233749f56.jpg

階段。


 



P1060839_20140520233751768.jpg


2階和室。


奥のテーブルは、脚を外すことによって、床面に格納が可能です。


 


P1060837_2014052023375094b.jpg


バルコニー。


屋根点検用のタラップをここに設け、


昇り降りがしやすいよう工夫しました。


 


気密測定

2011.10.01 (Sat)

第三者による気密測定を行います。


測定してくださっている方は、


建築環境・省エネルギー機構に登録された気密測定技能者です。


 


P1060805_2014052023441080d.jpg


木造住宅にとって気密性能は、


大変重要な意味を持ちます。


 


測定の結果、


相当隙間面積C値0.51と高い性能が確認できました。


 


一安心です・・。


各仕上げ 椅子の取付

2011.10.01 (Sat)

工事は最終段階、


内部仕上げに入ります。 


 



P1060785_2014052023470421a.jpg


唐松床材、オイルクリア塗り。


天然木の質感を生かしつつ、耐水性、汚れ防止等の物性を高めます。


 



P1060796_201405202347070c6.jpg


床クッションフロア1.8mm貼り施工。


一級技能士(プラスチック系床仕上げ)による施工です。 


 



P1060790_201405202347069b6.jpg


リビングテーブル用のいす取り付け状況。 


地元の椅子(皮、ビニール系)専門業者さんによる施工です。


 



P1060801_20140520234708323.jpg


水回り防水コーキング施工。


 



P1060810_2014052023471094f.jpg


カーテンレール、


ふさかけ取り付け施工。


 


外構工事 

2011.09.25 (Sun)

外構工事(駐車スペースのアスファルト舗装、建物周囲の砕石敷き等)に入ります。 


 


P1060750_201405202351188d0.jpg


作業のようす。


 



P1060753_201405202351192db.jpg


融雪民地石(駐車スペースに降った水が道路へ流れ出ないための溝のある縁石)



敷設状況。 


 



P1060756_20140520235121b34.jpg


アスファルト路盤(厚27cm)転圧状況。

 


P1060782_2014052023512304d.jpg

 


外構工事完了(アスファルト等)。
 


 



P1060789_2014052023513003e.jpg


 外構工事完了(建物外周砕石敷設等)。


 


おかげさまで家の外回りもきれいになりました。


ありがとうございます。


 


 | HOME |  Next »