2016.07.02 (Sat)
軽井沢
星野エリア
有名なオーガニック建築「石の教会」

ライトの弟子
ケンドリック・ケロッグの作品
明治・大正期のキリスト教指導者・内村鑑三の顕彰を目的として建てられた教会
石と石の間の採光窓の曲線は
太陽の動きに合わせて設計される

徐々に起き上がっているように見える数々の石は
人が困難から立ち上がる様を表しているとされている

展示コーナー
ケロッグの思いや
内村鑑三の足跡について知ることが出来る
星野温泉

内村鑑三も愛した温泉
上品な湯の香りが心地良い

星野エリアまでは
軽井沢駅から無料シャトルバスが
運行されている
軽井沢タリアセン

睡鳩荘(すいきゅうそう)
軽井沢別荘建築史の中でも最上質のもの
ヴォーリズの設計により建てられた
歴史的価値ある建造物

…假屋崎省吾展が開催
假屋崎氏が生けたお花が
建物内各所に展示されている

最近は歴史的建物とのコラボ企画にも
積極的に取り組んでいらっしゃるという
假屋崎氏
長野に実家があることもあり
睡鳩荘での開催は
今回8回目とのこと
お部屋の様子や窓の景色を配慮して
生けるお花や花瓶を選定していることを伺わせ
楽しく観ることが出来た

軽井沢循環バスが運行されており
軽井沢タリアセンにも容易に脚を運ぶことが出来た
軽井沢は
東京から新幹線で約1時間半

主として関東圏からの観光客で賑わっている
温泉一つとっても
北海道と比べ
人の密度が高かった
観光という視点から
北海道と関東圏の人の流れの違いを認識
させられた
内村鑑三氏は
北海道・北大に通われていたことなどから
北海道と縁が深い
現在に比べ
交通網が整備されていない当時を仰ぎ
当時活躍された方たちを思い
尊敬する機会となりました
星野エリア
有名なオーガニック建築「石の教会」

ライトの弟子
ケンドリック・ケロッグの作品
明治・大正期のキリスト教指導者・内村鑑三の顕彰を目的として建てられた教会
石と石の間の採光窓の曲線は
太陽の動きに合わせて設計される

徐々に起き上がっているように見える数々の石は
人が困難から立ち上がる様を表しているとされている

展示コーナー
ケロッグの思いや
内村鑑三の足跡について知ることが出来る
星野温泉

内村鑑三も愛した温泉
上品な湯の香りが心地良い

星野エリアまでは
軽井沢駅から無料シャトルバスが
運行されている
軽井沢タリアセン

睡鳩荘(すいきゅうそう)
軽井沢別荘建築史の中でも最上質のもの
ヴォーリズの設計により建てられた
歴史的価値ある建造物

…假屋崎省吾展が開催
假屋崎氏が生けたお花が
建物内各所に展示されている

最近は歴史的建物とのコラボ企画にも
積極的に取り組んでいらっしゃるという
假屋崎氏
長野に実家があることもあり
睡鳩荘での開催は
今回8回目とのこと
お部屋の様子や窓の景色を配慮して
生けるお花や花瓶を選定していることを伺わせ
楽しく観ることが出来た

軽井沢循環バスが運行されており
軽井沢タリアセンにも容易に脚を運ぶことが出来た
軽井沢は
東京から新幹線で約1時間半

主として関東圏からの観光客で賑わっている
温泉一つとっても
北海道と比べ
人の密度が高かった
観光という視点から
北海道と関東圏の人の流れの違いを認識
させられた
内村鑑三氏は
北海道・北大に通われていたことなどから
北海道と縁が深い
現在に比べ
交通網が整備されていない当時を仰ぎ
当時活躍された方たちを思い
尊敬する機会となりました
| HOME |